おやじ東京2008大会では、「クレームから相互理解を目指して」をテーマに、「モンスターペアレント」「理不尽な要求をする保護者」についてコミュニケーション論や心理学の面から考えました。そして今おやじたちに出来ることについても。この取り組みは今後も継続していきます。
「どうなる学校 変わるPTA」に脇山会長のコメントが掲載されました
今年のテーマは社会で生きるたくましい力を育てる子どもの居場所作り。みなさんと一緒に歩き、考えていきましょう!ふるってご参加ください。
シンポジウムの詳しいチラシができました!(3月20日)大人の方は、直接南大塚ホールにお越しください。
3月25日に開催されます。
キャンペーン:池袋を起点とする「親子で歩こう!学ぼう!池袋のまち」
シンポジウム:「地域で作ろう!子どもの居場所」
仕事に関わる若者の疑問や不安に答えるイベントに、おやじ東京が協力します。
若者も、おやじも、ふるってご参加ください。
おやじ東京は、都内各地で安全マップづくりを推進しています。 モデル的に開催した品川区立三木小学校の様子をご覧ください。
高齢者の認知症は、誰にも起こりうる問題です。おやじ東京は、認知症を正しく理解し、地域で支えるために、東京都のキャンペーンに協賛することにしました。まずは認知症を知るためのイベント(11月3~5日)に参加しましょう!
11月11日(土)午前10時より、品川区立三木小学校で開催されます。
おやじ東京主催!ふるってご参加を!
おやじ東京の活動をお伝えする写真ニュースアルバムを発刊しました。ぜひごらんください。順次更新する予定です。
http://blog.oyaji-tokyo.org/images/bbkodomo.jpg
親子で歩こう!学ぼう!新宿のまち」
ハチさんは子どもたちの人気者
品川から83運動を宣伝に来た、可愛いハチさんは大人気!
通りがかりに記念撮影していく親子もいましたね
3月26日(日)新宿区役所~都庁舎周辺
(1)親子で歩こう!新宿のまち
10時・新宿区役所玄関前集合
2コースを歩いてまちの歴史と現状を学ぼう
→ ちらしはこちらへ
→ 地図はこちらへ
(2)親子de春に輝こう!in都民広場
11時30分から
大江戸ダンス等子どもの発表、砂金探し等子どもの遊び・交流スペース
→ 詳しくはこちらへ
(3)シンポジウム「安全・安心なまちづくりを学ぶ」・おやじ東京大会
15時から、東京都庁・都民ホール
3月10日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
「早寝早起き、朝ごはん」を標語に子どもに基本的生活習慣を身に付けさせる ための事業及びキャンペーンを、平成18年度から行います。
日時 2月4日 (土) 14:30~16:30(受付14:15)
会場 世田谷区立三宿小学校体育館
内容 基調講演 青少年・治安対策本部長 舟本 馨氏
防犯体験発表
防犯活動についての報告
開催 2月10日(金)
会場:セシオン杉並(杉並区梅里1-22-32)
主催:杉並区教育委員会
I 職場体験学習 12:30~14:00
(1)杉並区における取組と成果
(2)大宮中学校(民間企業連携型)
(3)泉南中学校(地域密着型)
(4)天沼中学校(キャリア教育型)
II パネルディスカッション 14:05~15:05
地域と共同したキャリア教育の推進
III 中学生による討論会 15:20~16:20
私たちにとっての職場体験学習
平成18年おやじ東京大会(3月26日(日))企画案が形になってきました。詳細は準備中ですので、変更にご注意ください。あなたも、企画段階から参加しませんか?(詳しくは下記事務局アドレスまでメールを!)
概要:
3月26日(日)新宿区役所~都庁舎周辺
(1)親子で歩こう!新宿のまち 10時・新宿区役所脇集合、2コースを歩いてまちの歴史と現状を学ぶ
(2)大江戸ダンス・和太鼓など子どもの体験発表 12時~都庁前広場ステージ
(3)安心・安全なまちづくりを学ぶ講演会・おやじ東京大会 15時~都民ホール
2月18日(土)に以下のとおり都小Pが主催で研修会を行う予定とな りました。
この研修会には、小学校PTA協議会に加盟していなくても参加できます。
この研修会に、おやじの会の方々にも是非参加をしていただき、地域での指導的 な役割を担っていただければと考えております。
(都小Pに加盟していないPTAにお知り合いがいれば、その方々にお声をかけてい ただき参加いただくことも可能です)また、当日参加される方々には、以下の緊急集会チラシをご持参いただくようお 伝え願います。
日時 平成18年2月18日(土) 13:00より16:00(受付12:30)
場所 御茶ノ水女子大学 講堂
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅より徒歩8分
内容
1、講演 「安全マップの意義と作成のポイント」
講師 立正大学助教授 小宮 信夫氏
2、PTAより「地域安全への取り組み」活動報告・実践事例発表
3、行政・警察より「安全施策の推進について」
4、「子どもの安全を守れ!」各地区P連、都小Pより提言
参加費無料
2月3日、東京都の主催(青少年・治安対策本部)でシンポジウムが開かれます。
2月11日、東京都、東京都教育委員会の主催で開催されます。
中学生による発表や受け入れ事業所の発表、パネルディスカッションなど。
2月20日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
職場体験のサポートを実施したメンバーからの報告です。
1月13日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
新宿大会(仮)開催に向けた実行委員会設置について、職場体験の実績報告と今後のまとめについて、等が話し合われました。
12月9日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
中学生の職場体験の各地区からの報告、来年3月大会にに向けた企画案などが話しあわれました。
11月11日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
中学生の職場体験の各地区からの報告・今後の予定などが紹介されました。
10月14日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
9月16日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
6月23日(木)18:20より
場所は別途お知らせします。
テーマ: 今こそ、おやじの出番! いまどきの子どもと地域に向き合おう
日 時: 平成17年6月26日(日) 午後1時~5時
会 場: 東京都総合技術教育センター(東京・水道橋)
主な内容:
伏見工業高校ラグビー部総監督 山口良治氏による基調講演
東京都副知事 竹花豊氏、文化庁文化部長 寺脇研氏等によるシンポジウム
星野哲郎氏、あどRun太氏等による、おやじトーク&コンサート
紹介記事(→読売新聞の記事へ)
東京都では中学生の職場体験の拡充の準備を進めています。
おやじ東京は中学生の職場体験を応援します。
おやじ東京の対応方針は、プロジェクトチームで検討中です。
中学生の職業体験について、あなたのご意見をお寄せください。
中学生の職場体験への協力、おやじ日本全国大会への協力などについて議論が行われました。 →詳しくはこちらへ。
日 時 平成17年6月9日(木)午後1時30分~3時30分
設立総会に続き、記念講演会があります。
玄田有史氏 「若者を社会につなぐ -大人として今やるべきこと-」
6月3日(金)18:20より
場所は別途お知らせします。
「世話人の名称」、「中学生の職場体験支援及び推進協議会委員の就任」などについて議論されました。
5月に開催予定をしております、職場体験研修会の事前打ち合わせ会を下記日程 にて行います。お忙しいことと思いますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
日時:4月24日(日)18:00〜
場所:「味なあんどう」 世田谷区世田谷1-16-16 TEL:03-3706-2052
交通:東急世田谷線「世田谷駅」下車 徒歩1~2分(地図はこちら)
※世田谷線への乗り換えは、京王線下高井戸駅・半蔵門線三軒茶屋駅です。
急増する万引き犯罪。東京都竹花副知事の講演や、現状と対策を考えるパネル・ディスカッション等
東京都では中学生の職場体験の拡充の準備を進めています。
おやじ東京は中学生の職場体験を応援します。おやじ東京の対応方針は、プロジェクトチームで検討中です。
兵庫県では『地域に学ぶ「トライやる・ウィーク』推進事業を平成10年度から実施してきました。東京で中学生職場体験の支援を計画するために、『「トライやる・ウィーク」5年目の検証(報告)』を参照ください。
本年度から杉並区、江戸川区と並び、町田市では連続5日間の実施を計画しています。
本年度の活動体制を議論。重点目標は組織(ネットワーク)の拡充と中学生職場体験の支援。
2005年5月13日(金) 18時開始(場所については別途メールでお知らせいたします)
祝創立1周年を記念し、2005年3月21日(月・祝)に「親子で学ぼうキャンペーン(親子で歩こう、話そう、渋谷のまち)」「おやじ東京全都大会・総会」を開催。多数のご参加ありがとうございました。